就労継続支援B型(生活介護)職員の方へ 工賃向上支援事業『就労連携サポート』

※以下の文は就労継続支援B型だけでなく、生活介護も含みます。

就労継続支援B型に対する、工賃向上支援事業『就労連携サポート』を始めました。

この取り組みは、福祉ぷらす合同会社が独自に行う、就労継続支援B型(以下就労B)の工賃向上を目指した取り組みの一環です。

〇取り組み内容

就労B・受け入れ施設・福祉ぷらす合同会社の3社での連携を取り、就労B利用者の就労訓練活動の場を広げ、工賃の向上をを目標とします。

就労継続支援B型   『利用者の就労支援サポート』

受け入れ施設     『就労訓練場所の提供』
           『障がい特性の理解』

福祉ぷらす合同会社  『施設間連携の調整』
           『就労訓練の協力』

〇仕事内容

・訪問販売時の販売員として、袋詰めや接客を主な作業とします。
 ※お金の取り扱いの作業はありません。

・実施場所は就労Bが介護施設までの送迎が可能な距離。 
 ※工賃以外の交通費等の支給はありません。

・時間は1時間半から2時間程度 
 ※実施30分前に販売のレクチャーをします。

・利用者1名又は2名までとし、実施には就労B職員1名の付き添いが必要となります。

〇工賃について

工賃は約3000円程度を基準としていますが、受け入れ施設の当日参加予定人数によって変動します。
※受け入れ施設のご紹介を頂きましたら、紹介料として工賃に上乗せがあります。

※通所施設の場合はその日に利用者されている人数。購入者数は関係ありません。詳しい内容はお電話にてご確認ください。

〇実施までの流れ

①就労Bより工賃向上計画支援事業の参加の連絡を頂き、弊社担当者が説明に伺います。

②規約等に同意して頂いた場合、『就労連携サポート』の登録となります。

③介護施設より訪問販売依頼を受け、この取り組みに合意された場合に、登録されている就労Bに連絡させていただきます。※紹介施設でない場合は、近隣の就労Bから連絡させていただきます。

④就労B職員には、訪問販売実施時の見学をして頂き、作業内容を見て頂きます。

⑤後日、受け入れ施設担当者と就労B職員、弊社担当者と打ち合わせ行います。

⑥2度目の訪問販売実施から、就労訓練となります。

詳しい内容に関して、ご質問等がございましたら以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

福祉ぷらす合同会社 就労連携サポート担当:鬼追(キオイ)
直通番号:080-3553-0762
メール:houmon@marufuku-fukushi.com

就労連携サポート活動風景はこちら

コメント

コメントを残す

*