訪問衣類販売 丸福の特徴

1:豊富な種類の衣類を低価格でご用意いたします。

たくさんの服を買ってもらえるように低価格設定です。
衣類だけでなく、日常生活に便利な雑貨なども取り揃えており、自分で買う楽しさを感じてもらえます。

2:専門知識を持つ職員が対応しますので、
  利用者様も安心して買い物ができます。

介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャーなど福祉分野の資格を持ち長年介護現場での実績もあります。

3:職員の業務負担を軽減としてご利用ください。

レクリエーションの一環として、丸福が利用者様の笑顔を引き出します。
当日の準備や掲示ポスター作製なども丸福にて担います。

お問い合わせはこちら 080-3553-1038 電話受付時間9:00〜17:30 訪問範囲:大阪府 奈良県 その他都道府県は要相談
 

訪問販売はどんなサービス?

1:施設様に商品を持参いたします。  

当日の準備・片付けは全て丸福にて行います。
 普段着からパジャマ、タオルなどの日用品もご用意いたします。施設にて独自で使われている商品などもお気軽にご相談ください。  

2:施設様の食堂やエントランスで販売ブースを作ります。  

使用できるスペースに合わせて商品数・展示数を調整させていただきます。

3:販売開始  

利用者様が自分自身で選ぶことで、好みのものを選んだり、他の利用者様と買い物時の談笑を楽しんだりしていただけます。
 サイズが合わない等の問題も無くなります!

お問い合わせはこちら 080-3553-1038 電話受付時間9:00〜17:30 訪問範囲:大阪府 奈良県 その他都道府県は要相談

 訪問の流れ  

STEP.1
「お電話」または
「お問い合わせ」から連絡

訪問衣類販売の利用のお考えや相談など、どのような要件でも構いません。
利用の場合は実施前に事前訪問させて頂きますので日程の調整等を行います。

STEP.2
実施前訪問
(所与時間30分~1時間程度)

実施場所の確認や当日のタイムスケジュールの調整、商品内容の確認、
当日払い・後払い・振込などお支払い方法など確認させていただきます。
また実施時の注意点がありましたらその時にお伝えください。

STEP.3
タイムスケジュールのお渡し

事前訪問時にて確認させて頂いた事項をまとめた計画書を施設担当者様宛に送付させていただきます。

STEP.4
訪問販売実施(2時間程度)

準備・片付け等は丸福にて行います。料金が後日支払いの場合は買掛金対応させていただきます。その際正確な利用者様のお名前を把握する必要がありますのでご協力お願いします。
※キャンセルは2日前までにはご連絡ください、キャンセル料は発生しません。 ご利用者様の買い物終了後、職員代行での買い物時間も設けております。

STEP.5
販売終了

料金が後日支払いの場合は、施設担当者様と日程調整を行い後日施設に伺います。

お問い合わせはこちら 080-3553-1038 電話受付時間9:00〜17:30 訪問範囲:大阪府 奈良県 その他都道府県は要相談

 コンセプト  

お買い物に出かけることが困難な利用者様
ご利用者様のQOL向上にお務めの施設職員様
職員の多忙な業務の軽減をお考えの管理者様へ

私どもが介護職員として働いていた時、施設という閉鎖的な空間の中、
「日々の楽しみがない」とご利用者様からよく話が挙がりました。
職員数も少なく日々の業務に追われることで、
利用者様の「服を買いに行きたい」という要望にも応えることができませんでした。
服や日用品を購入する時は、職員と利用者様が外出レクリエーションという形で買い物に出かけていました。
買い物後に利用者様が他の利用者様と「今度は一緒に買い物に行きたいね」という話をされているのを聞いて叶えてあげたいという希望もありました。

そんな中、訪問販売をしている業者があることを知り合いから聞き、実際に使ってみたところ
「施設に居ながら買い物ができて嬉しい!」とご利用者様から嬉しいお言葉をいただきました。
施設入所前は友人とショッピングができることが当たり前であったが、施設ではなかなか実現できない現状だった。
訪問販売を利用することにより、今までしていた「当たり前」を取り戻すことができた。

しかし、訪問販売をしている業者は少なく、近隣の衣類店に訪問依頼すると「出張料」「購入数の約束」
「買掛金の対応ができない」など、施設側のニーズに合った対応ができないことが多くありました。
その経験を元に、
利用者様にもっと『自由さ』を、職員にもっと『便利さ』を、施設にもっと『豊かさ』を!
というコンセプトを提供したいと思い、起業しました。
丸ごと福祉を応援したい!という気持ちを込めて「丸福」という名前を付けました。  

お問い合わせはこちら 080-3553-1038 電話受付時間9:00〜17:30 訪問範囲:大阪府 奈良県 その他都道府県は要相談

 よくあるQ&A  

お問い合わせはこちら 080-3553-1038 電話受付時間9:00〜17:30 訪問範囲:大阪府 奈良県 その他都道府県は要相談

会社概要

法人名
福祉ぷらす合同会社
事業名
訪問衣類販売 丸福
代表者
鬼追昌平 山本真史
事業内容
福祉施設への衣類販売
日用品の販売
設立
2020年2月10日
資本金
2,000,000円
所在地
〒594-0013 大阪府和泉市鶴山台1-13-22
電話番号
080-3553-1038
FAX
0725-24-5716

役員紹介  

 代表
鬼追 昌平

 
経歴 養護老人ホーム特定施設 支援員・特別養護老人ホーム 介護員・地域包括支援センター 相談員
資格 社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉主事・児童指導員任用資格・行動心理士・上級心理カウンセラー・FP2級・簿記3級・キャラバンメイト
性格 レクリエーション等のイベント企画が好きで日々楽しめることを考えています。
好きな言葉 アイデアは脱線から始まる。 / 何とかするから何とかなる。

 代表
山本 真史

 
経歴 養護老人ホーム特定施設 支援員・相談員・福祉用具貸与事業所
資格 社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・福祉用具専門相談員・保育士・住環境コーディネーター2級・スマート介護士
性格 誰もやったことのない仕事にこそやりがいがあると考え、新しいことに挑戦し続けます。
好きな言葉 継続は力なり
お問い合わせはこちら 080-3553-1038 電話受付時間9:00〜17:30 訪問範囲:大阪府 奈良県 その他都道府県は要相談