こんにちは!
今日は介護現場で働いている職員の方に向けて、サービスのご案内をさせてください
日々の業務の中で、外出支援・買い物代行・レクリエーションをされたことはありませんか?
普段から排泄介助・食事介助・通院付き添い・入浴介助がある中で、
そちらに人数を割くこと難しいことはありませんか?

そんな時は「訪問販売サービス」をご利用ください!!
訪問販売サービス とは
訪問販売サービスとは、みなさんが働いている施設に商品を持参・陳列を行い、簡易な売店を作成させていただきます。

数時間の買い物を楽しんで頂き、その後片付けさせていただきます。
*準備片付けは全てこちらで行いますので、職員の方は誘導のみお願いします!
商品について
弊社の職員は、介護現場で働いていた経験があり、現場で求められていたものや販売を重ねた上でご要望が多かったものをご紹介します。
衣類(普段着・パジャマ・介助しやすいもの)

上着 
羽織 
前開きシャツ 
靴下 
ゴム無し靴下 
アームウォーマー 

裾チャック付きズボン 
パジャマ
靴(あゆみシューズ・外出用サンダル等)
あゆみシリーズはデモ商品を持参する為、その場で履いていただけます

あゆみシューズ
(オープン和)
あゆみシューズ
(ダブルマジックⅢ)
あゆみシューズ
(センターゴムⅡ)
Gunze スリッポン 
ヘップサンダル 
ルームサンダル
食品(果物・お菓子・パン)

果物
(カット不要な物)
お菓子
(ノンシュガー飴・個包装)
長期保管可能なパン
日用品・日用雑貨

歯ブラシ 
入れ歯洗浄剤 
入れ歯安定剤 
粘着ローラー 
消臭剤 
ハンドタオル
有料サービス(名前印字) 1名様500円
乾燥機や頻回な洗濯でも取れない!
施設名+利用者名での記載も可能です。


お客様の声

A様:特別養護老人ホーム ユニットリーダー
出張料が無料の場合、商品が高額なものが多いイメージだったが服は1000円~2000円くらいで思っていたよりも安かった

B様:有料老人ホーム ホーム長
当日、本人で支払いされる方とホームでお金を管理している方で支払いを分けることが出来て助かった。
振込手数料もかからなかったのでホーム負担がないのも良かった。

C様:グループホーム 管理者
認知症がある入所者の方が、商品を持ち帰ってしまった時に笑顔で対応してくれたのが印象的だった。

D様:障がい者支援施設 生活相談員(就労連携サポートを利用)
同じ障害分野の施設と連携を取る機会なんて無かったのでとてもいい経験になった。管理者から地域からの反響があり、社会貢献に繋がったと話があった。
